アクネ菌はワルモノ?!

前回は、お肌のうるおいのお話をしました。
キレイなお肌にはキメとうるおいが大切。

角質層のうるおいを保つのに、実はアクネ菌などの常在菌が悪い菌が増殖するのを防いだり、
お肌を弱酸性に保ったりする大切な役割を果たしています。

ただ、皮脂が過剰に増えてしまい、アクネ菌が増えすぎてしまうとニキビの原因になってしまいます。
適切な量のバランスを保つことが必要なのですね。

その手助けをしてくれるのが、薬用ビューネです。

みなさんもビューネくんでお馴染みだと思いますが、手に取った事はありますか?
ニキビ用の美容液と思っていませんか?

角質層のうるおいを保つ常在菌のバランスをコントロールしてくれるものなので、
ニキビができない方にも大切なアイテムです。

私も毎日洗顔後のアルカリ性に傾いた肌や入浴後に、まず薬用ビューネ。
ローション前に使っています。

悩みが現れにくい健やかな肌にしてくれます。
20代以降の方には、是非必要なアイテムですよ。

関連記事

  1. くすみのお悩み

  2. 肌と向き合う

  3. 紫外線チェッカー

  4. 表皮と真皮

  5. 化粧水はコットン? 手でつける?

  6. 美白美容液を使い続けて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)