日に焼けた時 あなたのお肌はどのようになりますか?
①赤くなって2〜3日後に黒くなるタイプ
②すぐに赤くなるが黒くならないタイプ
③赤くならずに すぐに黒くなるタイプ
この3つに分かれます。
日本人の約6割が ①のタイプです。
お肌が赤くなるタイプは ②の方もですが メラニンを作る力が弱い肌です。細胞が「「光老化(シワ、タルミ)」のダメージを受けやすいのです。
②は 紫外線に最も弱いタイプです。色白の方に多いタイプです。約2割弱ほどです。メラニンが細胞を守りきれないために炎症を起こしてしまっているのです。
シワ、たるみ(光老化)を起こしやすいのですが シミができにくいお肌です。
ただし 40歳を過ぎた頃から シミになりやすいので気をつけてくださいね。
③の方は 紫外線に抵抗力があるタイプで炎症性色素沈着のしみができやすいタイプです。約2割弱ほどがそのタイプです。
くすみやゴワつきを起こしやすいので注意が必要です。
つまりは 紫外線による肌への影響は 老化を進めてしまうので
日焼け止めや 日傘 帽子 サングラスなどは これからの季節とても大切なアイテムです。
まだ暑くないからと言わずに もうしっかり紫外線ケアしてくださいね。
この記事へのコメントはありません。