今年は例年よりも暖かい秋でした。秋晴れがあり気持ちの良い日が続きましたね。
11月なのにコートを着なくても過ごせる日が多かったですね。
夏は毛穴が開いていると実感しますが 冬でもキメが乱れて 乾燥によって毛穴が開いてしまいます。
冬も気温も湿度も下がり お肌トラブルが多くなってしまう季節でもありますね。
キメが乱れるとどうして毛穴が開いてしまうのでしょうか?
キメが乱れていると お肌を覆っている角質層がはがれてしまっていて お肌の中の水分量が蒸発しやすくなりお肌が乾燥しています。そうすると また 角質層がはがれやすくなり 乾燥肌のループになってしまい、なかなか 乾燥肌が良くならなくなってしまいます。
自分自身のお肌が乾燥してくると 自分の体から 「皮脂を出さなきゃ!」と 皮脂をどんどん出そうとします。そうすると 毛穴が開いてきてしまいます。
ニキビができやすいからとか 脂性だからとお手入れにミルクローションやクリームをつけないでお手入れしていると 同じように自分の体の中から 皮脂を出そうとします。
適度な油分を補ってあげることで 過剰な皮脂分泌を抑えてくれることができます。
サロンのお客様でも そんなアドバイスをさせていただいたお客様が ご自宅でのお手入れで
ミルクローションとクリームを使ってくれるようになったお客様から 乾燥しなくなって ニキビができにくくなったと 嬉しいお言葉をいただきました。
毛穴が開いているなと感じている方、は 基本のお手入れ W洗顔はもちろんですが その後のローション、ミルクローション、クリームの適正量をきちんと入れてあげて キメが整ったお肌にして乾燥を防いで毛穴の開き、ニキビができにくいお肌にしてあげましょう。
お肌の毛穴の状態は スキンスコープやAIスコープで詳しくみることができます。
ご自分のお肌を一度怖いけど 見てみたくないですか?
スキンスコープを使って簡単に見ることができますので ぜひご来店くださいね。
この記事へのコメントはありません。